2023-01-01から1年間の記事一覧
富士山・河口湖の旅3日目は自由行動 富士山5合目までバスで登ってきました。ほぼ外国人観光客で日本人は少なかったです。 5合目は2305mなんですね。9月半ばでしたがかなり涼しかったです。 バスで5合目に着いた直後は霧で景色が見えない状態でした…
富士山・河口湖の旅2日目朝、ホテル周辺を散歩しました。 世界文化遺産忍海八海へ 富士山の噴火活動を経てできた湧水池が点々としています。8個の池を見て回りました。自然豊かできれいなところでした。 山中湖へここでは白鳥のえさやりができこれがほんと…
リフォーム工事などで忙しく9月の旅行記を書く時間がありませんでした。 今更ですが自分自身の思い出として残しておきたいので書いていこうと思います。 夫の勤続30年のお祝いに会社から旅行と休暇をプレゼントしていただきました。 河口湖の7日間滞在し…
ブログをお休みしていたので書けなかった9月の出来事です。 孫が息子といっしょに泊まりに来てくれました。泊まりに来る計画を立てるとなぜかいつも病気になりなかなか来られませんでした。 お泊りのパジャマ用に買っておいたアンパンマンの服すごく気に入っ…
先月娘の25歳の誕生日で家でお祝いをしました。誕生日当日はわたしがケーキを焼くだろうとのことで数日前に夫が買ってきたゼリーです。 フルーツが盛りだくさんですごくおいしかった。もうこれだけでいいんじゃない?と思いました。 四十沢木材工芸 KITO …
夫のふるさと納税で申し込んでいた栗が届きました。 大小ありましたので大きなものは栗の渋皮煮に・・毎年の作業ですが一日仕事になります。 できた渋皮煮はおいしいし冷凍して一年楽しむのでがんばります。 残った栗は栗ご飯や蒸し栗にして食べました。 皮…
夫が今年海外赴任から帰国しふるさと納税ができるようになりました。 10月からふるさと納税の還元率が下がるというので9月までに今年のふるさと納税ほぼし終えました。 お米、シャインマスカット、黄金桃・・次々に届きうれしい悲鳴をあげています。 ふる…
夫は炭酸の飲み物が大好きなので毎日飲みます。最近は健康のことを考え炭酸水を飲んでいますが飲料系ペットボトルは買い物の荷物が重くなりわたしの負担になっていました。 そこで炭酸メーカーを夫にプレゼントすることにしました。 毎日新鮮な炭酸水が飲め…
少し前にマクドナルドの株主優待が届きました。 自分で買わないような高いハンバーガーを注文。わたしはジュースとポテトはいらないのでハンバーガーのみ注文しました。 マクドナルドの株はもう売ってしまいましたが家族が喜ぶのでまた下落したときに買って…
キッチンのリフォームが決まりキッチン本体の発注は済みました。今回リビング・和室・玄関廊下の壁紙も張り替えることになりました。 サンゲツのショールームに行ったり業者さんから貸していただいたサンプル帳で壁紙を選んでいます。 夫がインテリア関係の…
キッチンのリフォームの打ち合わせが進んでいます。 タカラスタンダードのキッチンに決定しましたがタカラさんが8月末に値上げをするということでそれまでに発注する計画だったのでドタバタな決め方になってしまいました。 時間がなくあきらめたり十分に検…
3か月前にわたしの国内株式(日本株やETF)の含み益が500万近くなったよと書きました。 www.sizukuisi.life その後忙しくあまり証券口座をのぞいていませんでした。投資信託の積み立てなどは自動で勝手に行われているので投資は続けています。 9月の中…
お久しぶりです。 リフォームについてのいろいろな取り決めや旅行などでブログの更新ができませんでしたが元気にしております。 先週河口湖に7日間長期滞在の旅に行ってきました。 昨年夫が勤続30周年の記念に会社から一週間の休暇と旅行をプレゼントして…
キッチンをリフォーム検討中です。 今のキッチンの壁はタイルです。リフォーム後のキッチンの壁はマグネットがつくホーローのキッチンパネルになります。 お手入れが楽で丈夫なのはよいですが、今までのタイルの雰囲気が好きなので少しだけアクセントにタイ…
先日夫の誕生日でした。 ずっと海外赴任だったので久しぶりに家でいっしょにお祝いできました。 ケーキも焼いて・・デコレーションは子どもにおまかせしました。初めてにしては上手? 晩ごはんはみんなでぎょうざを作りました。娘が買ってきてくれた蓬莱のし…
8月で勤務先のクリニックが開院20周年を迎えました。 スタッフで相談して先生にお花を贈りました。今年20周年とわかってはいたけど当日は忘れていたようですごくびっくりして喜んでもらえました。ドッキリ大成功! わたしもここで17年4か月も働かせ…
長男家族が久しぶりに家に遊びに来てくれました。 わたしがプレゼントしたじんべいさん姿の孫3歳になりだいぶおしゃべりも上手になりました。 人見知りが激しくて来てもなかなかなじんでくれないのが悲しいところです。だいぶ慣れてきたころピアノで遊んで…
6月にひょろっと一本に伸びすぎて元気がなくなったウンベラータの木を剪定しました。 ↓その時の様子 www.sizukuisi.life かなり思い切って切ってしまったのでそのまま木が枯れてしまわないか心配でした。 でもウンベラータの生命力はすごいです。3つ脇芽が…
お久しぶりです。 リフォームの打ち合わせや家族のお盆休みなどで忙しくすっかりブログがご無沙汰になってしまいました。 盆休み中にリビングの物入れや気になっていた洗面所下の収納を見直しました。 すごくごちゃごちゃしていてお恥ずかしい限りです。 ニ…
うちのマンションは築23年です。 7~8年ぐらい前にトイレとお風呂のリフォームをしました。 キッチンの設備(ガスコンロ、食洗器、換気扇、水栓)がだいぶ古くなってきて交換の時期が来ています。 すべての設備交換をするならまるごとキッチンのリフォー…
わたしは株の配当をアプリで管理しています。 www.sizukuisi.life www.sizukuisi.life 株やETFを買い増したり持ち株の増配などで年間配当額が100万円に届こうとしています。(税金が20%ちょっと取られるので手取りは減ります) わたしのパート年収が120万ぐ…
夫がインドネシア語の検定試験を受けました。定年したらインドネシア語を使う仕事やボランティアをしてみたいと思っているそうです。終わったあと梅田で待ち合わせてグランフロントへランチを食べに行きました。おいしいおそばでした。 なんと孫の服を買った…
6月に姪の結婚式に行ってきました。昨年入籍しましたがコロナで結婚式を延期していました。 わたしの妹の娘なのですごく嬉しかったです。旦那さんと仲良く幸せになってね。ちなみに私の娘と同い年です。 ここ数年甥や姪の結婚ラッシュでした。夫が海外でわた…
6月は株の配当・優待が届くのが多い月です。カタログなどで申し込んでいたお品が次々と届きました。あまり次々に届くので去年まで家にいなかった夫がドン引きしています。株や投資にあまり積極的でなかった夫も最近の投資の運用益や優待などを見て賛成し見守…
GLOW8月号、予約していたのが届きました。 ディーンアンドデルーカの保冷機能つきBIGトートです。これからの時期の買い物のおともにいいですね。 ディーンアンドデルーカの付録の雑誌は人気で売り切れることが多かったので早くから予約していたのですが普通…
6月は株の配当・優待祭りでたくさんの配当・優待をいただきました。3名義分持っているKDDIの優待 豚肉・アイスクリーム・お米をいただきました。 沖縄セルラーから沖縄ハムのセットをいただきました。KDDIと同じ系列の会社なので優待のカタログがほぼ同じで…
6月15日にさだまさしコンサートに行ってきました。今年はデビュー50周年のアニバーサルコンサート 70歳を超えてもますますパワフルなまっさんをこれからもずっと応援しています。 大阪フェスティバルホールにはお友達の岩崎宏美さんや前川清さんから…
休日に夫とホームセンターに行き、花苗をたくさん買ってきて夏の花に受け替えをしました。単身赴任を終え、こんな休日を過ごせることに幸せを感じています。 買ってきたのはペンタス・ペチュニア・トレニア・日日草などです。 買ってきたばかりのペチュニア…
ハウスローゼから株主優待が届きました。 ハンドクリーム・ボディーソープ・バスビーズのセットです。ピンク・ホワイトグレープフルーツの香りに癒されます。 こちらの優待が好きでいつもフリマサイトなどで購入していました。毎年探して購入するのもめんど…
日本株が好調ですね。最近は投資信託やETFを買うことが主流で個別株の取引はほとんどしていません。 過去に買ったものをもっているだけです。 それでも持ち株がどんどんあがり現在400万以上の含み益となっています。コロナショックのときは含み損が50万…