白鳥を弾くまで

チェロを弾きながら穏やかに軽やかに暮らしたい主婦のブログ

Expo’70~55年前の大阪万博の思い出

わたしも夫も大阪出身

古いアルバムから1970年の大阪万博の写真を見つけました。

55年前のわたし
会場が広くて不思議な建物がたくさんあったなあという記憶しかありません。

f:id:cellolife:20250522083745j:image

夫の母と弟

夫は月の石などを見た記憶があるそうです。

f:id:cellolife:20250522083749j:image

f:id:cellolife:20250522225233j:image

太陽の塔は今も健在で最近国の重要文化財に指定されました。

周りからもう万博に行ったよという声がたくさん聞こえるようになりました。

長男家族も孫娘がなぜか?万博をとても気に入ってパスを買ってしまったそうです。
ミャクミャク様にまた会いたいと言って家で泣いたそうな・・

わたしと夫もついに週末に万博に行く予定です。
夜間券で入場し次回の割引券をもらってパスにアップグレードする予定。
普通にパスを買うよりも安くなるそうです。
(ただしこれは5月いっぱいまで)

パビリオンはどこも予約がいっぱいでとることができなかったので
まずはのんびり偵察がてら行ってこようかなと思っています。                                                                                                                                                                                                                                       

ランキングに参加しています 

いつも応援していただきありがとうございます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村