5月末、初めて大阪万博に行ってきました。
万博会場までは自宅から45分で夫は通期パスを買う気まんまんでしたので
無理せずゆっくり回る予定です。
夜間入場で4時に入場しました。
予想通りすごい列ができていましたが20分ほどで入場できました。
ミャクミャク様がいらっしゃいませ~とお出迎え
お天気は曇り時々雨でまだお客さんは少ない方だったのかな?
民族楽器の演奏をされていました。
パビリオンの予約はまったくできていない状態でしたがたくさん回れたかな
6時間ほどの滞在で歩数は2万歩を超えていました。
とにかく広い!
- チリ
- カンボジア
- バルト三国
- インドネシア
- スペイン
- トルコ
- タイ
- 韓国
- マレーシア
- ウォータープラザ「アオと夜の虹のパレード」
- 空飛ぶ車ステーション
大屋根リング
美しく壮大な木造建築、この日は上に上がらなかったですが
これを見ただけでも万博にきた価値がありそうです。
あちこちにポケモンの像もあります。
カンボジア
バルト三国
飾ってあったミャクミャクのぬいぐるみが持ち去られたということで
たくさんのぬいぐるみが寄付されてあたたかい空間になっていました。
押し花が壁一面に飾られており緑豊かな素敵な国なんだなと想像できました。
トルコ
お土産物屋さんにかわいい雑貨がたくさんありました。
インドネシア
夫が5年間駐在していた国なので思い入れがあります。
パビリオンもこの日いった中でいちばんよかったのでは?
待っている間も野外ステージでダンスを見ることができました。
時間によってはコーヒーがふるまわれることもあるそうです。
中に入るとインドネシアから運ばれたという植物が植えられていて
インドネシアのジャングルに迷い込んだよう・・
首都の模型とインドネシアのことわざが画面に流れていました。
タイ
みんなでタイ語を練習したり楽しかったです。
おみやげもの屋さんも充実していました。
スペイン
大階段に力を入れすぎたのか?中の展示自体はふーんといった感じでした。
ガンダム像
パピリオンは激込みで入りませんでした。
あまり興味もないですがいつか行けたら行きたいですね。
ランキングに参加しています
いつも応援していただきありがとうございます