白鳥を弾くまで

チェロを弾きながら穏やかに軽やかに暮らしたい主婦のブログ

万博1回目~その2 水上ショー

万博1回目 その2です。

日が暮れるとパビリオンがライトアップされとてもきれいでした。

大人気のフランス、アメリカ・・いつか行ける日は来るのでしょうか。

f:id:cellolife:20250619090601j:image

マレーシア

マレーシア料理の展示がおもしろくおいしそうでした。

f:id:cellolife:20250619090610j:image

水上ショー
「アオと夜の虹のパレード」
現在は水に基準値以上の菌が増えて休止となっています。
休止前に観てよかったです。

正面のエリアで見ることのできる予約ができなかったため
斜めから観たので映像は少し見えにくかったです。

20日に再開が発表されたのでまた観る機会がありそうです。

雨が強くなってきて・・
わたしがいたところは座らなければならなかったのでびょしょびしょになりました。

雨のためドローンショーは中止になりました。
f:id:cellolife:20250619090612j:image
f:id:cellolife:20250619090556j:image
f:id:cellolife:20250619090604j:image
f:id:cellolife:20250619090607j:image

水上ショーのあと空飛ぶ車ステーションが待ち時間なしだったので
入りました。
f:id:cellolife:20250619090558j:image

ショーあと帰る人が多いので東ゲートから夢洲駅までが長蛇の列になっており
電車に乗るまで30分ぐらいかかりました。

ぎゅうぎゅうなので周りの人の傘が当たりまたずぶ濡れに~
ベビーカーの人も大変そうでした。

電車は次々に来るのでホームでたくさん待つことはありませんでした。

レストランも混んでいるので夜ごはんは持ち込んだパンのみで・・
食べ物の持ち込みがOKなので助かりますが
またレストラン情報もしっかり調べておきたいです。

開幕前さんざん叩かれていた万博ですが行ってみると想像以上に楽しかったです。
予約パビリオンがなくても少ない待ち時間で回れるところもあります。

夫の万博愛がすごいのでこれからも連れまわされそうです。

ランキングに参加しています 

いつも応援していただきありがとうございます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村