何もない寝室をもつまでの話
5年ほど前に大がかりな断捨離を決行しました。ミニマリストではありませんが、ほどほどに少ないモノで生きて行こうと思っています。
息子の部屋をわたしの寝室に
昨年の春に長男が家を出て一人暮らしをはじめたとき、彼の部屋の荷物はほとんど処分してしまいました。最後まで置いていた2段ベッドも学習机も処分し、半年ぐらい何もない部屋になっていました。長男が泊まりに来たときはここにふとんをひいて寝ていました。
ふとんの上げ下ろしがつらいお年頃
主人が単身赴任するまでは和室にふとんをひいて寝ていました。わたしが頸椎症で首や肩が痛いので、主人がふとんの上げ下ろしをしてくれていました。主人がいなくなり、ふとんの上げ下ろしをするのがつらいと相談すると「ベッドを買ったらいいやん」ということになり夏にベッドを買いました。
ベッドはマットレスが命?
東京スプリングのマットレス「アワーグラス/アールグレイ」最低価格証明の大阪新井家具ベッド館
ベッドはフレームよりマットレスにお金をかけたほうがいいと聞いていたので、家具屋さんでいろんなマットレスに寝転んで慎重に選びました。何せ首も肩も腰も痛いお年頃ですから・・ 柔らかすぎず、堅すぎずよい寝心地のマットレスはないかしらと、ごろんごろんと寝返りも打ってみました。
結局その家具屋さん一押しのマットレスを買いました。セール中で少し安くしてもらえました。このマットレス、寝た瞬間はとても柔らかいのですが、ぐぐっとしっかり支えてくれて素晴らしい寝心地です。毎日ベッドに入る瞬間がとても幸せです。
フレームはシンプルに
フレームは木目のきれいなシンプルなものを選びました。引き出しつきのものを選びましたがマットレスの厚さが35cmあるのでベッドの高さがとても高いです。ここがちょっと失敗したと思いました。それとベッドヘッドに棚がついていないので夫が一時帰国したとき眼鏡置き場がなくて困ったようです。その時だけ小さい椅子をそばにおいて眼鏡を置いてもらうようにしました。
↓うちのベッドはこれの棚のないタイプです。
ベッドメイキング
- マットレス
- ウールのベッドパッド
- ボックスシーツ
- 綿の敷パッド
マットレスとシーツの間には汗や汚れからマットレスを守るベッドパッドが必要です。
マットレスとベッドパッドの上にボックスシーツをかぶせます。のびーるタイプでかけやすいものです。シーツの上にはベッドパッドをしいています。一番上にひいている敷パッドは以前から愛用しているパシーマです。
さらに夏はタオルケットとして冬は毛布としてパシーマのキルトケットを愛用しています。肌触りがやさしくて洗うほど柔らかく肌になじみとてもお気に入りです。
転落防止にベッドガード
夏には冷房代の節約のため娘と一緒に寝たのですが、初日に娘がベッドから落ちてしまいました。急いでベッドガードを買いました。せっかくおしゃれなベッドを買ったのに
病院感が半端ありません。今はわたし一人で寝ているので外してもいいかな?と思っていました。でも冬になるとかさの高い羽布団が下に落ちるのをガードしてくれ、違った役割をしてくれています。
何もない寝室
ベッドしかない寝室はわたしの理想です。地震が来ても安心です。眠ることに集中できます。掃除も楽です。
壁にかけたレターラックにはエアコンのリモコンとアロマディッシュを入れています。
くすのきにアロマオイルをしみこませてほんのり香ります。火も電気も使わないので手軽で安心です。今日も寝心地のいいベッドでアロマの香りに包まれてゆっくり眠ります。