5月、6月の間に万博に3回行きました。
万博会場や外部の公式ショップなどで買ったおみやげを紹介します。
万博内のショップはいつもすごく混んでいます。
15分ぐらいは並ぶかな・・
初めて万博に行ったときみんなが各パビリオンでスタンプを押しているのが
楽しそうだったので、2回目に行ったときスタンプ帳を買いました。
QRコードで集める電子スタンプもあって夫はこれを集めています。
コモンズ館などを回ると押せる重ね押しスタンプ。
だんだん絵が完成していくのが楽しみです。
いつもこのように並んで入ります・・
ミャクミャクのガーゼのタオル
これからの万博訪問の時に日焼けと汗対策に首に巻こうかと・・
孫たちへのおみやげ、ソックスやルービックキューブ、ぬいぐるみなど買いました。
ボールペンは職場で使ってテンション上げてます。
孫娘に買ったポシェット・・飴玉やハンカチぐらいしか入らないけど。
7月には息子家族といっしょに万博に行くのでそのときに渡したいと思います。
喜んでくれるかな?
7月に所属しているアンサンブルの演奏会があるので
そのときの差し入れにお菓子を買いました。
いろいろなお菓子の詰め合わせで選ぶのが楽しそうです。
残った缶はかわいいし記念にわたしがもらっておこうかな?
欲しい人がいたらあげてしまいそうだけど。
赤十字のパビリオンに入ったときに買ったムーミンの水筒です。
一部の売り上げが赤十字に寄付されるそうです。
万博の公式キャラクターにミャクミャクが選ばれたときはナニコレ?気持ち悪いと思っていました。
が、日がたつにつれてだんだんかわいく思えてきました。
そんな人も多いらしくグッズは品切れ続出なくらい大人気です。
連日満員のようですし、万博の経済効果、大きいのではないかと思います。
ランキングに参加しています
いつも応援していただきありがとうございます