白鳥を弾くまで

チェロを弾きながら穏やかに軽やかに暮らしたい主婦のブログ

年始にかかった費用と福袋

最近は実家に行くとき、もう親がお客さんのごはんを用意することができなくなったので自分たちでお弁当を買って持って行っています。

デパ地下にお弁当を買いに行ったときいろいろ福袋も売っていました。

お茶、お漬物、天津甘栗の福袋を買いました。

義実家と義弟夫婦にもお漬物の福袋を買って渡しました。

f:id:cellolife:20250106080922j:image

年始にかかった費用(端数は切っています)

  • 義実家と義弟夫婦の集まり 
    お弁当 6人分8000円
    おみやげ 4500円
  • 実家
    お弁当 2人分3000円
    親へのお年玉 10000円
    おみやげ 2000円
  • 息子夫婦の来訪
    孫へのお年玉 2人分20000円
    晩ご飯代  5000円
    孫の服 8000円

 

息子夫婦はお昼に来て夕方に帰るので帰ってから夕食を用意するのは大変だから
お弁当を買ったり外食したりできるようにお金を渡しました。

親が定年退職してからお年玉を渡しているのですが義実家は
渡したら「そんなものはもらうことはできない」と断られたのでなしです。
わたしの親は喜んでもらってくれたのでずっと渡しています。

義実家へのお弁当は義弟と折半する予定でしたが
夫が義弟からお金をもらうのを忘れたためわが家の負担となりました。

結構お金かかりましたね。
でも親や孫にはたくさんお金を使いたいと思います。
また節約生活に戻ります。

 

ランキングに参加しています 

いつも応援していただきありがとうございます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村