白鳥を弾くまで

チェロを弾きながら穏やかに軽やかに暮らしたい主婦のブログ

さだまさしコンサートツアー2024"51”

今年も大阪フェスティバルホールのさだまさしコンサートに出かけてきました。

今年はデビュー51周年
ツアーのタイトルも"51”

フェスティバルホールのクリスマスツリーもきれいでした。

f:id:cellolife:20241205151151j:image

この日はコンサートツアーの千穐楽ということでお花もたくさん届いていました。

f:id:cellolife:20241205151155j:image

最初にまっさんがお話してくれたとおり「通好みのコンサート」
初めてコンサートに来た人には知ってる曲はありません、なんて言っていたけど
急に歌ってくれた「北の国から」と「いのちの理由」ぐらいは知っていたかと思います。
あまりに懐かしい曲も多く途中で涙してしまったこともしばしばでした。

照明やセットもとても凝っていて見ごたえがありました。
「さだ工務店」の音楽のレベルが高くてさだまさしと工務店、同時にふたつのコンサートを楽しんでいるよう。

コンサート終演後も何度も拍手にこたえて舞台に出てきてくださってありががとうございます。

あと何回フェスティバルでコンサートできるかと言っていましたが
コンサート続けてくださるかぎりずっと行きますから。

f:id:cellolife:20241205153214j:image

わたくし、初めてグッズなるものを買ってしまいました。
コンサートTシャツです。
51といえばD51ということで機関車のデザインです。

今回のツアーのテーマは「旅」ということで曲、舞台装置、グッズも「旅」で
統一感がありました。
f:id:cellolife:20241205152035j:image

サイズはMを買ったのだけど、家で広げてみたらかなり大きい・・
2L~3Lぐらいありそうです。
Sを買えばよかったです。

ヨガのときに着るTシャツにしたいと思います。

コアなさだファンがいて声をかけてくれたら・・なんて期待をしています。

f:id:cellolife:20241205152039j:image

12月19日にはホテル・ニューオータニ大阪のディナーショーに行ってきます。
ディナーショーは一生に一度は行ってみたいと思っていた夢でした。
ひとり51000円・・清水の舞台から飛び降りました。

人生後悔しないように行けるときに行っておきたかったのです。

宿泊付きプランだと30万近くしますがすぐに完売になっていたようです。
席も前のほうにしてもらえるみたいです。
世の中にはお金持ちの人が多いんですね。

フェスティバルホールもホテル・ニューオータニも家から近いのでありがたいです。
夫が会社を早退していっしょに行ってくれます。
しっかり体調を整えて備えたいと思います。

曲目

驛舎
それぞれの旅

指定券
決心~ヴェガへ~

東京
渋滞

pineapple hill
ジャカランタの丘

51
Believe

いのちの理由

まほろば 
空蝉

アンコール 引き潮

ランキングに参加しています 

いつも応援していただきありがとうございます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村