白鳥を弾くまで

チェロを弾きながら穏やかに軽やかに暮らしたい主婦のブログ

川見四季桜の里と香嵐渓

奥飛騨を後にして二日目は愛知県豊田市の観光です。

四季桜で有名な川見市黄桜の里へ

f:id:cellolife:20241127095451j:image
f:id:cellolife:20241127095454j:image
薄桃色の小ぶりの四季桜が満開で紅葉と桜が混在する不思議な景色でした。
f:id:cellolife:20241127095458j:image

階段を88段、33段、42段と登った先に薬師寺があります。
とてもしんどかったけどなんとか登り切りました。
f:id:cellolife:20241127095446j:image
f:id:cellolife:20241127095502j:image

 

川見の桜を楽しんだ後は香嵐渓へ
ここも有名な紅葉スポットです。
赤い橋のところに出るまでお店が並んだ細い道を通るのですが
そこが危険を感じるぐらい人が多くて道を抜けるのにとても時間がかかりました。
バスの集合時間も気になるしひやひやしました。

f:id:cellolife:20241127095604j:image
f:id:cellolife:20241127095607j:image
f:id:cellolife:20241127095555j:image
f:id:cellolife:20241127095611j:image
f:id:cellolife:20241127095601j:image
二日間紅葉を存分に楽しんだ旅行でした。
バスの時間が長く少し疲れましたね。

年々体力のなさを感じます。
一日でも若いうちに行きたいところに行っておかないと・・ですね。

 

www.sizukuisi.life

 

www.sizukuisi.life

 

ランキングに参加しています 

いつも応援していただきありがとうございます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村