白鳥を弾くまで

チェロを弾きながら 海外単身赴任の夫の帰りを待つ妻のシンプルライフ

おでかけ

スターズオンアイス2023~羽生君に会いにいきます

スポーツはそれほど興味がないわたしですがフィギュアスケートは大好きでよく観ます。 スターズオンアイスには夫がインドネシアに赴任する前に一緒に行ったことがあります。その時は浅田真央ちゃんや高橋大輔さんなどが出場されていてすごく嬉しくて楽しかっ…

仙台空港ビジネスラウンジ

仙台空港で帰りの飛行機の時間まで時間がありビジネスラウンジを利用しました。 同じ階にこけしの展示がありました。こけし好きなのでゆっくりみました。わたしは鳴子系のこけしが好きかな? 土地によってそれぞれ表情が違っています。 昨年三井住友ゴールド…

映画「鬼滅の刃」観てきました

仙台の息子の家に行ったとき、いっしょに「鬼滅の刃」を観てきました。 映画館から見える仙台駅です。まだ雪が残っていました。 せっかくなので+500円でIMAX上映のほうを観てきました。 わたしもIMAXははじめてでしたが、よりリアルで臨場感のある映像、…

Goto eat大阪 食事券使い切りました

大阪のGotoeat食事券(10000円で13000円分のお食事券が使えるというもの)を購入していました。この使用期限が12月31日までなのに使い切れていませんでした。 仙台から次男も帰省しましたので、娘と3人で焼き肉ランチに行ってきました。 昨年…

奈良の大仏さんに会ってきました

紅葉の奈良へ・・の続きです 東大寺 自分が子どものときの遠足とわたしの子どもたちが小学生くらいの時に行ったかな?入ったのはたぶん人生で3回目です。 子どもの時見た大仏さんはとてつもなく大きく思いました。 ただただ尊い・・という言葉しかありませ…

紅葉の奈良へ

夫が一時帰国しても出かけられる日が一日しかなかったので、その一日に予定を詰め込みました。 5年ぶりに奈良に行って紅葉を楽しんできました。 外国人観光客や修学旅行生がたくさんでコロナ前の風景に戻ってきたようでとてもうれしく思いました。 鹿に紅葉…

朝のモーニングと長男家族とのランチ

夫の一時帰国中、一度しかない貴重な日曜日。大切に過ごすことにしました。 朝はふたりで近所の紅葉を探しながら散歩し、コメダ珈琲でモーニング。 ふだんは朝ご飯をたべないわたしですが、帰国したらたまにはこんな朝を過ごすのが夢です。 やはりコメダはあ…

仙台のおみやげ

仙台の最終日はお昼前の飛行機だったので大学に行く次男と一緒に家を出ました。空港でおみやげを買いました。 名物萩の月やはらこめし、笹かまぼこなど・・わたしが仙台から帰ってくる日に夫もインドネシアから帰ってきましたのではらこめしは夫の分も買いま…

紅葉の大学キャンパス見学

今回仙台に行ってもとくに出かける予定はありませんでした。先日次男の高校時代の友人が仙台に来たので一緒に仙台観光をしたとのことで写真をたくさん見せてもらいました。 そのときに次男の大学のキャンパスも案内したそうです。 次男は大学院に行ってから…

大阪伊丹空港~ラウンジ大阪

11月に仕事の連休をいただいたので仙台の次男のところに行ってきました。その後、夫が一時帰国したりして忙しくしておりました。 最近、三井住友ゴールドカードNLを取得したので空港ラウンジが無料で使えます。 初めて伊丹空港のラウンジに行ってみました。…

たまたま出会ったビンテージのお皿

先日、孫の服を買ったグランフロント大阪南館5階にIDEEショップがあります。 www.idee.co.jp インテリアショップはのぞくだけでも大好き。素敵な雑貨や家具がいっぱいでした。ふと目に留まったお皿・・もともとわたしが持っているアラビアのお皿に似てるな…

レトロなアフタヌーンティーのお店に行ってきました

娘の誕生日に「耳をすませば」の映画を観た後、少しショッピング。娘はカーディガンとブラウスを購入していましたが、誕生日なのでわたしが払ってあげました。 そのあと、テレビで観て行ってみたかったアフタヌーンティーのお店に行きました。古民家を再生し…

岡山倉敷バスツアーその3~倉敷美観地区

www.sizukuisi.life www.sizukuisi.life 倉敷美観地区を散策しました。川をはさんで白壁の美しい建物が並んでいます。おしゃれなお店がいっぱいです。 ミッフィーちゃんのショップがかわいくてここでおみやげを買いました。 倉敷アイピースクエアつたがから…

岡山倉敷バスツアーその2~大原美術館

www.sizukuisi.life 岡山倉敷バスツアーの続きです。バスは倉敷へ倉敷美観地区で90分の自由時間を取ってくれました。この日は雨だったのですが、シャインマスカット狩りしているときと倉敷散策のときは雨が上がり傘なしで散策できました。 倉敷は大学時代…

岡山倉敷バスツアーその1~シャインマスカット狩り

夫の一時帰国中の話ばかりですみません。 日帰りバスツアーで岡山倉敷に行ってきました。コロナ前はよくバスツアーを利用していましたがコロナ後初めてです。平日だったせいもあってか、ツアー客は20人もおらずバスの前後左右、どなたも座っていない状態でゆ…

6月のパン教室同窓会

先月2年半ぶりにパン教室同窓会を開催していただいて・・しゃべりたりずに(笑)また今月も開催していただきました。 www.sizukuisi.life 今回はウインナーとチーズのパンチョコレートクリームパン抹茶のキューブあんぱんを作りました。 チョコレートを入れ…

2年半ぶりのパン教室同窓会

20年ぐらい前からパン教室に通っていました。 パン教室の上級コースを卒業してからも時々先生の所に行って一緒にパンを焼いていました。最後に行ったのはちょうどコロナが流行りだしたころ・・ www.sizukuisi.life その後集まるのは控えていましたが、もう…

高槻こいのぼりフェスタ1000

GW中に夫とおでかけした日の続きです www.sizukuisi.life つつじを見ることができなくてテンションが下がり気味でしたが、そのあと高槻のこいのぼりフェスタ1000に連れて行ってもらいました。 高槻の芥川桜堤公園に約1000匹のこいのぼりを揚げていま…

長岡天満宮に行ってきました

GW中に夫とお出かけできる日が一日だけとることができました。 京都の長岡京に行くことに。まだ夫が日本にいてウォーキングの会に入っていた時、つつじがきれいだったそうで、それを見に行こうということになりました。 長岡天満宮に到着・・でもつつじは終…

あびこ観音と大阪城梅林

いつもは夫が一時帰国を終え、インドネシアに戻るときは早朝出発になることが多いです。 今回の飛行機は夜便だったので朝からお出かけすることにしました。 毎年節分の頃に行っているあびこ観音厄落としをして家族が健康で幸せでありますようお祈りしてきま…

京都のおみやげ

京都散策していてお昼を過ぎ、夫の仕事のメールがたまってきました。 四条のスタバに入り仕事をすることに。お昼ご飯がわりのドーナツを食べました。 仕事が忙しいのになんとか時間を取ってくれて小旅行に連れていってくれた夫に感謝です。 京都のお土産は生…

京都へ小旅行~三間堂から清水寺

ホテルを10時過ぎにチェックアウトしてバスで三間堂に向かいました。 京都には何度も訪れていますが三間堂はわたしがまだ行ったことがなかったのです。夫がどうしても見せたいと連れて行ってくれました。 中は撮影できないのでポスターを撮ったものです。…

京都へ小旅行~ホテルでのんびり

京都へ小旅行の翌日 朝は和洋食のバイキング。京都らしいおそうざいがたくさんあってすごくおいしかったです。一人3000円ぐらいで泊まっていたのでお得でした。ビニール手袋をつけてお料理をとることになっています。感染対策もしっかりされていて安心で…

京都へ小旅行~東寺から京都伊勢丹

一時帰国中の思い出作りに京都に行ってきました。 家からは一時間弱で行けるので宿泊はしなくていいくらいなんです。が、お安い宿泊プランがあったのでゆっくり宿泊することにしました。 大浴場があり朝食バイキングもついています。クーポンなども使い二人…

ダスキンの株主優待でモスバーガー

ダスキンから株主優待券をいただきました。3年以上株を保有しているので1000円から1500円分の券に増えました。 ダスキンはもちろんミスタードーナツやモスバーガーでも使えます。 モスバーガーを買ってきてランチをしました。次男には「とびっきり…

メトロポリタン美術館展

義妹(夫の弟の妻)に誘われ、大阪市立美術館で開催されているメトロポリタン美術館展に行ってきました。 11月13日から1月16日まで開催されています。 美術館なんて久しぶりでした。 今はネット予約できるようになり、予約優先になっているんですね。…

姪の結婚式に行ってきました

コロナのせいで延期になっていた姪の結婚式に行ってきました。 感染者が少なくなったタイミングでできてよかったです。幸せそうなふたりをみてこちらまで幸せな気持ちに・・おめでとう。もう新婚生活に入っていたふたりですが、これからももっともっと幸せに…

快活CLUBデビューしました

快活CLUBに初めて行ってきました。 コミックインターネットカフェです。 以前から少しは興味がありましたが、なんだかひとりで行くのは怖い… 漫画好きの娘を誘うと娘も行ってみたかったとのこと、ふたりでどきどきしながら行ってきました。 想像と違い明るく…

就職半年で100万貯めた娘とイタリアンランチ

娘と休みが重なった平日、イタリアンランチに行ってきました。 昔、ママ友と訪れたことのあるこのお店、いつも満席のイメージでしたがお客さんがわたしたちだけでした。ボリュームたっぷりでとてもおいしかったです。 まだ友達との食事を再開せず、家族とし…

神戸どうぶつ王国へ

有馬温泉に行く前に神戸どうぶつ王国に立ち寄りました。このブログをずっと見てくださってる方はご存じかもしれませんが、わたしは動物園や水族館が大好きです。 神戸どうぶつ王国もずっと行きたいと思っていたので願いが叶いました。 www.kobe-oukoku.com …