白鳥を弾くまで

チェロを弾きながら穏やかに軽やかに暮らしたい主婦のブログ

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

バッハ無伴奏チェロ組曲1番~6番コンプリートしました

チェロのレッスンでずっとバッハの無伴奏チェロ組曲を練習しています。1番から6番までありますがこの度最後まで終わりました。 終わったと言っても・・音をさらった程度でちゃんと弾けているとはいえません。 先生にはあとは自分で一生練習しなさいと言わ…

ふるさと納税のいちご

娘がふるさと納税でいちごを頼んでくれていたのが届きました。クリスマスの頃はいちごが高すぎて手が出ませんでしたが最近ようやく価格が下がってきました。りっぱな大きないちごでとても甘かったです。 ふるさと納税も今年の10月までにしないとポイントが…

無印良品週間と開花宣言

無印良品週間が開催されていたので行ってきました。最近は10%オフの日しか無印に行っていないような? 家のキッチンタイマーが壊れたので良品週間を待っていたんですよね。シンプルでかわいらしいです。 あと消耗品や息子のシャツも・・ チェロレッスンの…

花を荒らすヒヨドリと春らしいカット

最近ベランダにヒヨドリがよくやってきます。花を食い散らかして行くので困っていますが仕方がないですね・・都会の片隅で一生けん命生きているのですから。花を食べているのかなと思って調べてみたら花の蜜が好きなんだそうです。 ようやく暖かくなってきて…

スマホが入るお財布ポシェット

最近弦楽アンサンブルのコンサートに出演することがありました。荷物は控室に置いて貴重品だけ持って準備や本番に臨みます。 コンサートに着る服はポケットがないことが多いです。 そのときに貴重品を持ち歩く小さなバッグを持っておらず不便だったのでお財…

「バニラな毎日」ちょっとだけロケ地めぐり

「バニラな毎日」・・ドラマ終わってしまいました。地元大阪が舞台になっておりとても楽しめました。知っている場所がたくさん出てきてドラマの内容が頭に入ってこないことも(笑) 主人公がアルバイトしていたカフェ冬場なのでテラス席はありませんでした。…

ホワイトデーのお返し

ホワイトデーに夫がケーキを買ってきてくれました。 堂島ロールで有名なケーキ屋さんのものです。モンブランは台がタルトのものが多い印象ですがこれは抹茶のロールケーキになっておりとても凝っていました。ドラマ「バニラの毎日」観てモンブランとても食べ…

最近のチェロの練習風景

ある日のチェロの練習風景 まずコスマンのアルペジオを1ページこれは先生も毎日練習の前にするそうです。 クレンゲルの音階を1ページ音階は常に課題で出されており毎日練習します。全調なのでだんだん♯や♭が多い曲にも慣れてきました。 とても古い先生の楽譜…

ヒューリックとライオンの株主優待

毎年楽しみにしているヒューリックの株主優待が届きました。 カタログから毎年さくらんぼを選んでいただいています。申込用紙が2枚ついていたのでどうしたのかなと思ったら長期保有でカタログから2点選べるようになったみたいですごく嬉しかったです。 も…

いちごのフレジェ

ドラマ「バニラな毎日」先週の放送でフレジェが出てきましたね。 食べたくてたまらなくなりひなまつり用のケーキを作りました。 ドラマみたいにきれいに作れないけど・・かわいらしく春らしいフレジェ ドラマを見ているとお菓子作りがしたくなります。わたし…