バスツアーが夫婦の趣味でした
末娘が中学生になったころから、子どもたちが土日も部活などで忙しく、休日に夫婦で取り残されることが多くなりました。
その頃から、年に2~3回バスツアーに行くのが夫婦の趣味になっていました。
わが家は車を所有していないので、車がないと行けないところに連れていってもらえてとても助かってました。
最後にバスツアーに行ったのは去年の11月の下旬のことになります。
紅葉の名所を巡るバスツアーでした。
滋賀県長浜市にある鶏足寺。もみじの名所としてとても有名なところだそうです。
時折雨も降ったりしましたが、またお日様がさすと雨に濡れたもみじが光ってとてもきれいでした。
岐阜県大垣市にある多良峡谷です。大きな吊り橋を渡ってきました。
絵画のような美しい紅葉をたくさんみたことを最近のことのように覚えているのに、もう1年前のことなんですね。
日帰りバスツアーに申し込みました
この間、新聞の広告でバスツアーのものを見つけました。ちょうど夫が一時帰国していた日程もあります。夫が帰国していたら食べたいと言っていたかにを食べにいくツアーです。
-
鳥取砂丘でかに御前をいただく
- 余部鉄橋「空の駅」で絶景を楽しむ
- 城崎温泉街で外湯巡り
夫に連絡すると行ってもいいとのこと。すぐに予約を入れてくれて年末に行くことになりました。夫がインドネシアに行ってからこういうバスツアーはあきらめていたので行けることになってほんとにうれしいです。
帰国したら、いっぱい遊べるように掃除と年賀状をがんばらなきゃ!