白鳥を弾くまで

チェロを弾きながら穏やかに軽やかに暮らしたい主婦のブログ

万博6回目その1〜中国・コロンビア

万博6回目になりました。(7月中旬)
あまり並ばなくても入れるパビリオンはほぼ回ってしまったので
行き当りばったりでなく計画を立てて回りました。
だいたいどこも30分前後並んでいます。

東ゲート10時入場

  • 中国
  • コロンビア
  • トルクメニスタン
  • 北欧
  • アンゴラ
  • アラビアの驚異
  • シンガポール
  • コモンズE 万博漫画展
  • モザンビーク
  • フィリピン
  • ノモの国(当日予約)

昼間は入場制限がかかってしまう中国に最初に並びました。

中国らしくすべての展示物が大きく壮大な印象がありました。

f:id:cellolife:20250806080903j:image

この丸い画面が好きで長い時間見ていました。
きれいで飽きなかったです。
f:id:cellolife:20250806080912j:image
f:id:cellolife:20250806080856j:image
f:id:cellolife:20250806080916j:image

f:id:cellolife:20250806082755j:image
f:id:cellolife:20250806080906j:image

美術館のようにいろいろな展示品もありました。

f:id:cellolife:20250806082805j:image
f:id:cellolife:20250806080850j:image

楽器の飾り物。
精巧できれいです。
f:id:cellolife:20250806080919j:image
f:id:cellolife:20250806080853j:image

コロンビア
f:id:cellolife:20250806080843j:image

丸い筒の中にコロンビアの特産物が展示されています。
f:id:cellolife:20250806080909j:image
f:id:cellolife:20250806080900j:image

香り、音、触感など体験できます。
f:id:cellolife:20250806082759j:image
蝶々のオブジェが印象的でした。
f:id:cellolife:20250806082802j:image

ランキングに参加しています 

いつも応援していただきありがとうございます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村