万博19回目・・万博最終日である10月13日に行ってきました。
この日の目的は万博最終日の様子を楽しむこと
大屋根リングを一周することやe-Mover(バス)に乗ることです。

パナソニックパビリオンノモのくにでは特別なスタンプが押せるようだったので押してきました。

万博終了のありがとうスタンプも・・・
長い列だったので警備員さんに聞いてみると1時間待ちということでした。
夫に他をまわってきてと別れてひとりで並びましたが、10分並んだだけで押せました。
夫と待ちあわせるためにぼんやり立っていると他県の放送局の方からインタビューを受けました。
今日万博に来た目的やスタンプ帳についていろいろ聞かれました。
大阪では放送されないということでしたがどうだったんだろう?
うまく話せなかったからボツだったかもしれませんね。
↓このお二人からインタビューを受けました。
万博最終日ということでTVの取材も多かったです。

いらっしゃいませミャクミャク様とも今日でお別れ・・
人気者になってよかったね。

夫が関西パビリオンの鳥取砂丘の砂をもらってきましたが
こんなんいる?

e-Moverという万博のまわりをぐるっと回っているバスに乗りました。
記念にカードをいただきました。
最終日ということもあって並んでいる人も多く1時間ぐらい待ちました。
予約をすると自動運転のバスにも乗れたみたいですが普通の運転手さんのバスに乗りました。


バスに並んでいた横に小豆島から出店していました。
お魚の唐揚げとひじきのおそばを買って並びながら食べました。

岩でできた不思議な屋根?
コミャクたちのアート

やっとバスに乗り万博の外側から景色を楽しみました。
電気で走るバスなので充電されています。

踏み入れることのできない大屋根リングの下も走っています。



太陽のつぼみ!万博サウナです。
わたしたちは行けなかったけど長男は行ったそうです。
海沿いの景色も楽しみました。
バスを降りて大屋根リング下を散策
すごい人です。


ガンダムにもお別れをしました。

お昼は韓国料理店で冷麺をいただきました。
ランキングに参加しています
いつも応援していただきありがとうございます

