万博9回目その4
この日一番最後に訪れたのは事前予約がとれた日本館
木でできた建物がとても美しいです。
この世に存在するものはすべて循環しているということがテーマです。
展示の内容は少し難しく感じましたがスタッフの人に聞くとわかりやすく説明してくれます。

万博で出たごみをエネルギーに変換させる様子や
微生物や藻類の力でごみなどを分解して環境を整えている様子をみせています。

32種類の藻類に瀕したキティたち

水と光で藻類を培養している展示
これは菌の模型だったかな?


火星の石を触ったり見たりできました。


日本ならではの「循環するものづくり」
「やわらかく」作ることで兼ねたり再生しやすくしたり・・
どらえもんが教えてくれます。
わたしも「やわらかく」柔軟性を持っていきたいものです。

日本館の建物やユニフォームも万博が終わったら再生される予定だそうです。

ショップのどらえもんやキティーちゃんのグッズが大人気でした。
ショップはパビリオンに入らなくても行くことができます。
ランキングに参加しています
いつも応援していただきありがとうございます

